カトウ光研株式会社

ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C

HOME製品案内 > FlowExpert2D3C
ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C
ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C
2次元3成分PIVソフト 2成分から3成分算出に手軽にバージョンアップ可能
カタログダウンロード 可視化事例集 計算サイト

ステレオPIVソフト Flow Expert2D3Cの特長

レーザーシートで可視化された2次元断面上を2台のカメラで同期撮影した画像を画像解析することで速度3成分を抽出できます。2成分評価では正確な流れの評価が難しかった現象に対し、奥行方向の評価が加えられることで高精度な解析が可能になります。Wパルスの光源を使用するものから高速度カメラを2台使用した時系列PIVにも対応しております。
ステレオPIVによる円柱後方のカルマン渦評価
ステレオPIV 撮影設置から解析までタイムトライアル【流れの可視化とPIV】

ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C解析結果(算出できる項目)

  • ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C-瞬時速度ベクトル
    瞬時速度ベクトル
    ステレオ撮影により、2次元3成分での瞬時速度ベクトルが算出が出来ます。また3D表示で様々な視点から瞬時速度ベクトルの確認が行えます。瞬時速度分布から空間微分量(渦度、速度勾配)の算出などポスト処理が可能です。
  • ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C-ミスアライメント補正
    ミスアライメント補正
    解析誤差の一つとして校正面と可視化断面の不一致(ズレ)があります。高精度な撮影配置が困難な際、手軽に相対段差補正が行えます。校正面とシート面の3次元配置を算出、作成された校正関数からズレを補正します。
  • ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C-渦度
    渦度
    平面内における単位面積あたりの渦の量を表しており、ベクトルの回転を示しています。カラーコンターにて、正は反時計回り(赤)、負は時計回り(青)で表示。空間的な渦構造の把握を実験的に計測できます。
  • ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C-平均速度ベクトル
    平均速度ベクトル
    瞬時速度ベクトルを平均し統計的なベクトルを算出することが出来ます。また一つの解析データを時間平均として算出することもでき、ハードウエアや計測環境による外乱を平滑化ベクトルとして修正することも可能です。
  • ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C-乱流エネルギー
    乱流エネルギー
    単位質量あたりの乱流運動の有するエネルギーの時間平均値となり、壁面の抵抗、乱流への遷移の原因など、流れ場全体の層流安定性を乱流エネルギーから評価することが出来ます。エネルギー損失を測る指標になります。
  • ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C-レイノルズ応力
    レイノルズ応力
    乱流の微小擾乱による応力、乱れによって平均的に増す摩擦応力のことを言います。レイノルズ応力の低減から流体摩擦の低減を評価することが出来、壁面からの熱や物質輸送の効果を評価することも可能です。
  • ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C-時系列グラフ
    時系列PIVグラフ解析
    横軸へ時間(フレーム)、縦軸へ速度や渦度などの物理量項目を指定し、時系列の物理量変動をグラフ化できます。統計値として計測される平均ベクトルとは対照的に、瞬時における物理量変動を確認することが可能となります。

ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C解析事例「ルアー後方の渦流体」

提供画像
東京電機大学 工学部 機械工学科 高橋直也 先生
実験条件
ルアー種類:ミノー型
水路:回流水槽
流速:0.4mm/sec(±0.5m)
動粘性係数:0.937×10^-6(m^2/s)
レイノルズ数:Re=1.7×10^4

ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C仕様

測定項目 2次元2成分PIV、2次元2成分PTV、2次元3成分PIV
計算方式※ PIV 直接相互相関法、再帰的相関法、反復画像変形法(Window deformation iterative multigrid:WIDIM)、アンサンブル相関法、Correlation-Based Correction
PTV 2値化相関法
キャリブレーション 画像距離指定、2次射影変換、校正版使用
ベクトル項目 XYZ合成、X、Y、Z、相関係数、平均
解析項目 流線、流脈線、流跡線、渦度、速度勾配テンソル、乱流エネルギー、レイノルズ応力、速度標準偏差
計測点CSV出力 速度(X、Y、Z、XYZ合成)、渦度、速度勾配テンソル、乱流エネルギー、レイノルズ応力
グラフ表示 指定ポイント、ライン、エリア(移動距離、速度)
画像処理機能 各種フィルター、画像演算、画像間演算、輝度補正、凸部検出
誤ベクトル修正 8近傍平均値閾値削除、8近傍中央値閾値削除、輝度標準偏差削除、平均輝度値閾値削除、相関係数閾値削除
対応画像フォーマット AVI、WMV、JPG、BMP、TIFF、PNG連番
データフォーマット プロジェクト形式、CSV形式
対応OS Windows 10 / 8.1 (64/32BitOS ※64Bit推奨) 日本語版/英語版
※・・・マルチスレッド処理(SSE3)により高速演算が可能となりました。

Ver.1.3.0
更新内容:

  • 32Bit/64Bitの2種類あるインストーラーを統一
  • 「全画像変形法」から「反復画像変形法:WIDIM」に名称を変更
  • 反復画像変形法実行時の画像変形アルゴリズムにB-Splineを追加
  • ベクトルCSVの速度項目の単位の表記を修正
  • 対応するAVI形式を追加
  • スクリーンキャプチャ保存の不具合の修正

ステレオPIVソフト Flow Expert2D3C関連製品

PIV Laser GシリーズPIV Laser Gシリーズr
PIV Laser Gシリーズ-関連製品
水流や気流などの流れ場を可視化する流体評価の基本ツール
PIV Laser KLDシリーズPIV Laser KLDシリーズ
PIV Laser KLDシリーズ-関連製品
固体レーザーの不確かさを克服したPIV用高安定性半導体レーザー光源
ハイスピードカメラk8-USB ハイスピードカメラk8-USB
ハイスピードカメラk8-USB-関連製品
高精細・高感度を実現したkシリーズのベストセラーモデル
気流用トレーサー気流用トレーサー
気流用トレーサー-関連製品
気流を可視化することに最適な高追随性のスモークマシン
カタログダウンロード