カトウ光研株式会社

気流用トレーサー

HOME製品案内 > 気流用トレーサー

気流用トレーサー:煙発生器

気流用トレーサー-煙発生器
煙発生器
室内の流れを可視化できる 安定性と可搬性に優れた低コストモデル
カタログダウンロード
可視化技術の見える化

気流用トレーサー:煙発生器 特長

高い追随性
流体への追随性が極めて高く、熱上昇も抑えられた散布を実現。
細かな粒子の高品質スモークを実現
煙発生装置セラミックヒータ内蔵の気化器と最新の制御技術により、高品質スモークを実現。ドライアイスの煙に比べて粒子が細かく、よりメリハリの効いたPIV解析用の画像が得られます。これまでにない質感のドライスモークで、壁や床への付着も抑えられた仕様となっています。
濃度調整や遠隔操作が可能
濃度が調整でき、十分な噴霧量があるため、今まで可視化できなかった実験環境でも十分な効果を発揮。遠隔操作用の有線式10mリモコンも標準装備されております。
持ち運びも便利
コンプレッサーを使用しないコンパクトモデルのため持ち運びが手軽にできます。実験装置内への取り付けも容易なので、適切なシーディング位置への調整を簡単に行えます。

気流用トレーサー:煙発生器 主な用途

  • 風洞実験での可視化計測用に
  • 室内気流の可視化
  • エアコンや空気清浄機の評価

気流用トレーサー:煙発生器を使用した気流の可視化事例

【PIV】気流の可視化とPIV計測イメージ
室内で煙発生装置から煙を噴出し、室内の流れを可視化することが出来ます。さらに可視化用レーザーシート光源PIV Laserを照射し、流体解析ソフトで解析することにより2次空間の流れ場評価を非接触かつ多点同時計測で行うことが可能です。
使用機材

気流用トレーサー:煙発生器 仕様

煙発生装置
到達距離3m(無風時) 使用液専用液1Lボトル(本体購入時1本付属)
液受皿容量0.3L 液消費量0.3~1L/時(可変)
液給油方式量ボトルセット方式(1L入) 重量5.0kg
電源AC100V 50/60Hz 消費電力200W~400W
スモーク能力10~31m3 外形寸法W172×D296×H213

気流用トレーサー:加圧型シーディング装置 KFS-70

気流用トレーサー-加圧型シーディング装置
加圧型シーディング装置 KFS-70
ドライ性が高く熱上昇も抑えられた高品質スモーク。風洞実験に最適な煙発生器
カタログダウンロード

気流用トレーサー:「加圧型シーディング装置 KFS-70」特長

高い追随性
発生煙は常温状態で吐出しますため、熱上昇も抑えられた散布を実現。流体への追随性が極めて高く、流体解析に最適です。
風洞実験に最適
煙は数分で気化蒸発するので循環風路で用いてもバックグランドの濃度を抑えられます。
コンプレッサーによる圧送方式
ホースによる圧送が可能でノズルまで導煙ホースで導いて運用できます。装置内の液溜まりもありません。
多様なノズルをご提案
実験環境や流速により最適なノズル形状は異なります。1流線ノズルや翼型ノズル以外にもパイプ式櫛形ノズルなど、多様なノズル種類をご案内でき、特注のご要望も承ります。

気流用トレーサー:「加圧型シーディング装置 KFS-70」主な用途

  • エッフェル型、ゲッチンゲン型を問わず、各種風洞実験で運用可能
  • シーディングが困難な高速風洞も専用ノズルで可視化計測ができます

翼型ノズル(別売オプション)

くし型のノズルから煙を放出して流線を形成できます。ノズル形状が翼型のため、流れ場への影響を少なく流れの可視化を行えます。

気流用トレーサー-可視化イメージ
気流用トレーサー-翼型ノズル
   
可視化イメージ
翼型ノズル本体
*煙を発生する環境によっては流線を形成できない場合がございます。

気流用トレーサー:「加圧型シーディング装置 KFS-70」使用した気流の可視化事例

流れの可視化用 煙発生装置【トレーサー粒子・加圧型シーディング装置】
大規模な「流れの可視化」でも使用できる煙発生装置です。 PIVのトレーサー粒子としてご参考ください。
使用機材
EVORA GT300 リヤウィング周りの気流可視化とPIV
風洞内に設置した車体モデルの空力試験の様子。リアウイング周りの気流をPIV計測しています。
使用機材

気流用トレーサー:「加圧型シーディング装置 KFS-70」仕様

加圧型シーディング装置 KFS-70
発生煙量10~70L/min デジタル設定 濃度設定低/中/濃 3段階ステップ設定
発煙剤水溶性グリコール系 煙粒径1μ以下
煙粒径連続発生時間約1時間(最大量発生時) ウォームアップ約4分
供給圧縮空気0.4Mpa以上 電源AC 100V 50/60Hz 500w
寸法・重量W260×D445×H370・約17Kg オプション櫛型発煙ノズル、一流線発煙ノズル
エアーコンプレッサ

気流用トレーサー:ミスト発生装置

気流用トレーサー-ミスト発生装置
ミスト発生装置
クリーンルーム内の気流可視化用。コンタミの影響が少ないミストを発生
カタログダウンロード

気流用トレーサー:ミスト発生装置 特長

汚染のないトレーサー
クリーンルーム内の気流可視化には、従来のトレーサー(スモークや粒子)では汚染の原因となります。このミスト発生器はHEPAフィルターを通したミストをトレーサーとします。
オプションでクラス10にも対応可能
オプションのULPAフィルターに交換する事により、ISOクラス4(クラス10)以下の気流にも使用可能。
気流の3次元可視化
多孔式ノズルによりトレーサーの浮遊に厚みを持たせることができ、気流を3次元的にとらえる事も可能です。
気流の2次元断面の観察が可能
蒸発が極めて早いため、観測空間はノズルから1m~2mとなります。レーザーシート光源を使用すると微細な粒子まで可視化できるため、より広範囲の可視化ができます。さらにPIV解析のソフトウェアと組み合わせることで風速を算出し定量的な環境評価を行うことが可能です。

気流用トレーサー:ミスト発生装置 主な用途

  • クリーンルーム内のダウンフロー評価
  • 気流を管理することで1μ以下の微粒子対策に
  • 装置内への気流巻き込み評価

気流用トレーサー:ミスト発生装置 「クリーンルーム内」気流の可視化事例

ミスト発生器PIV
ミスト発生装置を使い、室内の気流を可視化した様子です。 レーザーシート光源を使用して流体の断面を可視化しています。
使用機材

気流用トレーサー関連製品

PIV Laser GシリーズPIV Laser Gシリーズr
PIV Laser Gシリーズ-関連製品
水流や気流などの流れ場を可視化する流体評価の基本ツール
PIVソフト Flow Expert2D2C
PIVソフト Flow Expert2D2C
PIVソフトFlow Expert2D2C-関連製品
超高速演算と直感操作のUIを実現した高精度流体解析ソフト
ハイスピードカメラk5 ハイスピードカメラk5
ハイスピードカメラk5-関連製品
高速流体に対応した撮影速度を誇る超高感度USBモデル
ハイスピードカメラk8-USB ハイスピードカメラk8-USB
ハイスピードカメラk8-USB-関連製品
高精細・高感度を実現したkシリーズのベストセラーモデル
カタログダウンロード