半導体レーザーKLD-PIVシステム 「PIV System G1-2D2C」システム販売キャンペーン

- 新製品発売のご案内
-
この度、弊社では新製品として、PIVLaserシリーズ緑色半導体レーザーの1Wモデルを発売開始しました。
従来の固体レーザーと比べて、出力低下による修理やメンテナンスの心配がなく、攪拌実験や気液二相流のPIV解析に最適な光源です。
発売を記念しまして、これからPIVの実験を始められるご研究者の方向けに、同モデルを採用したPIVシステムを特別価格でご案内させて頂きます。
低コストながら汎用性の高い運用ができますので、様々なご実験にお使い頂けます。ぜひお試しください。

「PIV System G1-2D2C」システム構成
解析項目はPIV/PTV計測に必要な機能を全て網羅した本格仕様

「PIV System G1-2D2C」システム一式
- ■PIV用緑色半導体レーザー KLD-G1
- ■ハイスピードカメラk8-USB
- ■PIVソフト Flow Expert2D2C
- ■ハイスピードカメラ用6倍ズームレンズ
- ■レーザー・カメラ用固定三脚×2
*撮影解析用WindowsPC、シーディング装置、トレーサー粒子は含まれておりません
レーザーシート光源
- PIV用 緑色半導体レーザー KLD-G1
-
- ■出力:1W
- ■波長:525nm
シート厚みは1m先で半値幅≒1mm(オプションでカスタマイズ可能)
シート角度は30°と45°の2点の光学系で切り替え(オプションでカスタマイズ可能)
ハイスピードカメラ
- ハイスピードカメラk8-USB
-
- ■最大有効画素数:2,592×2,048pixel
- ■最高撮影速度:7,500fps
撮影速度60fps~7500fps、VGA(640×480pixel)時1000fpsで撮影可能
506MB/sec(内部メモリ記録時)の高速転送を実現
PIVソフト
- PIVソフト Flow Expert2D2C(2次元2成分)
-
- ■出力フォーマット:動画▶AVI、WMV 静止画▶JPG、PNG、TIFF
- ■対応OS:Windows10/8.1(64bit/32bitOS *64bit推奨) 日本語版/英語版
高精度かつ高速に演算
ツリー形式で作業手順がわかりやすい
エントリーパッケージではなく標準仕様の本格解析)
製品特徴
PIVソフトFlowExpertの標準版を盛り込んだ高機能を誇る本格的システム
出力低下が頻発し修理代やメンテナンス費用がかかるYAGやYVO4の固体レーザーとは異なり、
半導体レーザー採用により出力低下の起きないメンテナンスフリーを実現
半導体レーザー採用により出力低下の起きないメンテナンスフリーを実現
PIVを始める方に適した低コスト高信頼性のシステム構成
「PIV System KLD-G1」計測事例
- 回流水槽
-
- ■計測エリア:300mm×300mm
- ■流速:2m/sec
- ■解像度:800×600pixel
- ■フレームレート:800fps
- ■フレーム間の移動量:5~10pixel
- 空気清浄機吹き出し評価
-
- ■計測エリア:1000mm×1000mm
- ■流速:2.5m/sec
- ■解像度:1024×1024pixel
- ■フレームレート:400fps
- ■フレーム間の移動量:5~10pixel
お見積りのご依頼は下記までお気軽にご連絡ください
お問い合わせ | カトウ光研株式会社
お問い合わせ | カトウ光研株式会社
関連製品
PIV Laser KLD-G1PIV Laser KLD-G1

蛍光励起PIV に最適な
液相向けモデル
液相向けモデル
ハイスピードカメラk8-USB
ハイスピードカメラk8-USB

高精細・高感度を実現したkシリーズのベストセラーモデル
PIVソフト Flow Expert2D2C
PIVソフト Flow Expert2D2C
PIVソフト Flow Expert2D2C

超高速演算と直感操作のUIを実現した高精度流体解析ソフト