2025/10/1【論文掲載】
東京科学大学 物質理工学院 応用化学系 松本 秀行 先生の論文で弊社製品をご使用いただきました。
本研究は、NEDOプロジェクト「機能性化学品の連続精密生産プロセス技術の開発」の成果として発表されたものです。
掲載誌:
Systems & Control Transactions
2025/7/22【論文掲載】
埼玉大学 大学院理工学研究科 長谷川 圭介 先生の論文で弊社製品をご使用いただきました。
論文:
https://www.doi.org/10.1080/02786826.2024.2345156
https://ieeexplore.ieee.org/document/10307809
2024/9/25【論文掲載】
横浜国立大学 環境情報学府 澁谷研究室 宇田川様の論文で弊社製品をご使用いただきました。
論文:
Failure analyses for plate monotonic/cyclic and elbow out-of-plane cyclic loading tests using the Gurson–Tvergaard–Needleman model - ScienceDirect
掲載誌:
International Journal of Pressure Vessels and Piping
2023/12/12【論文掲載】
藤田医科大学 小林 義和 先生の論文で弊社製品をご使用いただきました。
Kim, M.J., Kuroda, M., Kobayashi, Y. et al. Visualization of airborne droplets generated with dental handpieces and verification of the efficacy of high-volume evacuators: an in vitro study. BMC Oral Health 23, 976 (2023).
https://doi.org/10.1186/s12903-023-03725-1

発音時の飛沫

画像から飛沫の数をカウント
2023/10/6【計測事例】
慶應義塾大学 理工学部 応用化学科 奥田 知明 教授のご協力のもと、 発音時、呼気、マスク着用時で飛沫・エアロゾルの可視化実験を行いました。
研究室URL:https://www.applc.keio.ac.jp/~okuda/(環境化学研究室)
使用機材:微粒子可視化システムParticle Viewer PV2-Yellow
※上記の動画をYoutubeで公開しています
https://www.youtube.com/watch?v=-BtG1lgKgxU